おせちの飾り切利講座12月29日

本講座ご予約はこちら

こちらの《おせちの会》のお申込みできなかった方のために、お正月も直前の12月29日、たっぷり【おせち用の飾り切り】をする講座を新設しました。(2024年10月1日)

12/29開催!おせち料理の飾り切り集中講座(新設)

いつもの煮物が
お正月の参の重になりました。

この講座は、お正月もまぢかな12月29日に、そのまま煮物に使える飾り切りを作ってお持ちかえりいただきます。
飾り切り1日単発講座(→●) とは異なり、お正月の参の重のお煮しめのための飾り切りをサポートする講座になります。

ノルマ制で、数量が出来上がりまで完全サポートしますので、初心者さんでもご安心を。

本講座でお持ち帰りするのは、以下の3種の飾り切りです。

このまま、おせちのお煮しめに使えます。
こんにゃくの手綱切り.こんにゃく250gで14個作った

この基本の3種の飾り切りがあれば、いつもの煮物が、お節料理の参の重になります。

飾り切りラインナップKazarikiri Lineup

ねじり梅(大小20個)

一気に華やかになる、おせちに欠かせない人参の飾り切り。大小合計20個。

にんじん

花れんこん(12個)

ちらし寿司などにも重宝する花れんこん。12個。

れんこん

こんにゃくの手綱切り.こんにゃく250gで14個作った

手綱こんにゃく1枚分約16個

煮物が華やかになるだけでなく、味もしみこみやすくなる飾り切り。お一人様板こんにゃく250g仕様。14~16枚分出来ます。

こんにゃく

ノルマ制、作り終えたら終了のサポートレッスン
講座名 12/29おせち料理用飾り切り集中講座(新設) 
講師  料理研究家 熊谷真由美
日程 2024年12月29日A10時、B10時半、C11時
受講料 12,000円(お振込み)
場所 お料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム新浦安(東京ベイ)

●定員

各時間帯4名 

お持物

エプロン・2リットル相当の密閉容器・ハンドタオル 

内容

にんじんの飾り切り《ねじり梅》大小20個・れんこんの飾り切り《花れんこん》12個・こんにゃくの飾り切り《手綱こんにゃく》1枚分約16個

ご自身で作られたのは、調理しない、お持ち帰りしていただきます。おうちでいつもの煮物の作り方で調理してください。冷蔵庫で3日ほど保存可能です。 申し込む>>>

写真の説明を入れます 写真の説明を入れます

本講座でお正月のおせちをつくってみませんか

詳細画像1の説明文をここに入れます 詳細画像2の説明文をここに入れます 詳細画像3の説明文をここに入れます 詳細画像4の説明文をここに入れます 詳細画像5の説明文をここに入れます


お申込み

ご連絡から72時間以内にGメールよりお返事差し上げます。

返信が届かない場合は、
お手数ですが 受信設定をご確認くださり再度お送りいただくか、

kumagaimayumi1@gmail.com へ直接メールくださると幸いです。

おもてなし料理教室ラクレムデクレム新浦安(東京ベイ)主宰
料理研究家 熊谷真由美

料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム新浦安(東京ベイ)

●当日の流れ・所要時間● 《当日のレッスン行程》  

●全体所要目安時間:1時間30分●

Start入室

開始 30分前には入室可能です。です。

step1飾り切りの包丁の使い方

step2人参の飾り切り 30分

step3れんこんの飾り切り 30分

step4こんにゃくの飾り切り 20分

step5出来上がりチェック

終了・持ち帰り

すべてお持ち帰り。2リットル相当の蓋つきの容器にいれると、れんこんの飾り切りが崩れにくいです。 作業には個人差があります。90分を目標に。

冷蔵庫で3日ほど保存可能。31日にお煮しめにするとお正月に間に合います。

この講座ができた理由・・・

2019年から生徒さんからのご要望で、大晦日におせちの会(→●)を始めました。
大変好評で、毎年キャンセル待ちが10名ほどで、参加できない方がいらしゃるのが心苦しかったです。



と同時に、おせちの会で、各自につくっていただくこの飾り切りが、


皆さん飾り切利が綺麗にできる、
包丁の持ち方をご存じないので、
毎回四苦八苦されています。



また、ふだんの飾り切り講座(→●)でも、お節料理用に習いに来られる方が多いのです。

ならば、この講座があれば
おせちが簡単に作れるのではないかと思いたちました。


そんな感じに2024年新設してみました。